ネタ出し10秒⁉️ChatGPTで時短❗文章の4つのステップ。

オンライン

ChatGPT初心者さん歓迎!Twitter、note、ブログ、インスタなど集客のための文章を時短。SNS発信やSEOのヒントに。

こんなことを学びます

✨現役ライターが、ChatGPTを活用して
文章を書く時間を短縮するコツをお伝えします。
命令文(プロンプト)の考え方や例題が中心で
基本操作や機能の説明は省略します。

♦️ChatGPTの基本操作・どんなことができるのかが
知りたい方は
まず『はじめてのChatGPT』
https://www.street-academy.com/myclass/177697
をご受講ください。
-------------------------

🧑‍💻受講生さまのレビューより

▼受講前にChatGPTを使ってやりたいと思っていたこと
・会社のホームページに載せる記事を書きたい。
・惹きつける文章を短時間で作成したい。
・メルマガやブログを書きたい。
・講座やブログのタイトルを作りたい。
・TwitterやFacebookの投稿をサクサクやりたい。
・アイデア出し、ネタ出しに使いたい。
・Instagramの投稿に使いたい。
・TikTokのシナリオを作りたい。

▼受講後の感想
・もっと早くChatGPTに出会いたかった!
・説明がわかりやすくて初心者でも理解しやすかった。
・ChatGPTでこんなことができるなんて!
・ブログのネタ収集に役立てたい。
・ChatGPTは思っていた以上に幅広く活用できることに驚いた。
・SNSや集客に生かしていきたい。
・SEOのキーワードを洗い出すのにChatGPTを使いたい。
・ChatGPTを使って商品の宣伝文を書こうと思う。
・SNSマーケティングに挑戦したい。
・良いコンテンツが作れる感触を得られた。
・ChatGPTを仕事につなげていくのが楽しみ。

**********

この講座を受講すると、
いつも悩んでいたブログのネタ出しが10秒で終わった!
Twitterのツイートをあっという間に5個作れた!
何度も書き直していたブログの記事が1分で完成した!
という驚きを体感していただけます。

この講座は、話題のChatGPTを使って
文章を早く書くための方法をお伝えします。

AIってよくわからない…
パソコンはちょっと苦手…
という方も安心して受講してください。

AIとは何か?ChatGPTとは何か?
を教える講座ではなく
ライターの視点から
どんな使い方をすると文章を早く書けるのか?
に注目した内容になっているからです。

実際にChatGPTを操作しながら講座を進めますので
楽しみながら文章作成に活用する方法を
身に付けていただくことが可能です。


さて、もしも本当にChatGPTを活用することで
文章を書くことに使っていた時間が浮くとしたら
あなたはこの時間を何に使いたいですか?

もっと仕事のアイデアを考える時間に使いたい!
自己研鑽のための勉強に時間を使いたい!
おいしいものをゆっくりと味わって食べたい!
旅行に行きたい!
友だちと遊びに行きたい!

やりたいことがどんどん出てくるのではないでしょうか?

ChatGPTを活用すれば、
これらの望みを実現することができます。

------
ChatGPTは万能?
------

ChatGPTはすごいですが、万能ではありません。
まだまだこれから変化し、成長していくでしょう。
だからこそ、今、ChatGPTに慣れることで
これから先、どんどん活用していくことができるはずです。

まずは、この講座を通して、
ChatGPTを楽しみましょう!

------
ライターが教えていいの?
------

AIが発達していくことで
消えていく仕事がいくつかあるといわれています。
実は、ライターもそんな仕事のひとつです。

10年以上ライターを続けてきたわたしが
積極的にChatGPTを勧めるのは
自分の首を絞める行為なのかもしれません。

しかし、目をふさいでいてもAIの進化は止まりません。
だったら楽しみながらAIを活用する方法を探したほうがいいですよね。

------
講座の概要
------
●ChatGPTの基本について
●ChatGPTを活用して文章を書く4つの方法
●もっとChatGPTを活用しよう!
わたし自身が試した活用法をお伝えします。

実際にChatGPTを操作しながら楽しく講座を進めます。
講座前にChatGPTの登録を済ませておいてください。

この講座では、ChatGPTの基本的な概要については扱いません。
コンピューターやプログラミングに関する知識は必要ありません。

ChatGPTを活用してより自然で流暢な文章を書くことができるようになります。ビジネスシーンでのコミュニケーションや、SNSやブログの運用など、様々な場面で活用することができます。ぜひ、この機会にご参加ください。
続きを読む

6月22日(土)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月21日(金) 10:00

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,650

受講前にChatGPTのアカウントを取得してログインできる状態にしておいてください。 講座ではアカウント取得についての説明は行いませんのでご了承ください。

6月29日(土)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

6月28日(金) 10:00

参加人数

0/5人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,650

受講前にChatGPTのアカウントを取得してログインできる状態にしておいてください。 講座ではアカウント取得についての説明は行いませんのでご了承ください。
  • 6月22日(土)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 6月29日(土)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
227人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

6月22日(土)10:00 - 11:00

¥1,650

参加人数0/5人

6月29日(土)10:00 - 11:00

¥1,650

参加人数0/5人

この講座の先生

ことばのチカラで商売繁盛のお手伝い

わたしは学生時代、国語に対して苦手意識を持っていました。
しかし大人になって日本語の奥深さに心惹かれるようになりました。

ライターを目指してはじめて書いたメルマガでは、先輩ライターから厳しくも温かいフィードバックを受け、原稿用紙が真っ赤に染まったこともあります。

それでもライターを続け、現在ではのべ1500名以上の方へのインタビューを実施。その声を伝わる文章にすることでビジネスの支援をしています。

ストアカでは「ChatGPT時短文章術」を開講。
これまで130名以上の方々に受講していただき、その実用性とわかりやすさから多くの...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間 約60分>
ChatGPTを操作しながら文章の書き方についてお話します。
基本は60分を予定していますが、受講生さんの質問や状況によって延長する場合があります。(追加料金なし)
続きを読む

こんな方を対象としています

💁チャットGPTを使ってみたい方
💁文章を書くことが苦手な方
💁チャットGPTを活用して文章を書きたい方
💁SNSやブログを早く書きたい方
💁ブログを書く時間を早くしたい方
💁なんとなくチャットGPTって面白そうだなと思っている方
💁ブログのネタ出しで困っているかた
💁アイデアのヒントが欲しい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■本講座ではChatGPTの登録方法はお伝えしません。
事前に登録を終わらせておいてください。

■ChatGPTのサーバが止まっている場合など、操作ができない場合は講座を中止する場合があります。
この場合は、日程の振替またはキャンセルで対応いたします。

※※キャンセルについて※※

●講座開始時間の24時間前までは自由に講座予約のキャンセルが可能です。
マイページよりキャンセル処理をおこなってください。
(ご連絡の必要はありません)
受講料はストアカから返金されます。
キャンセルの方法は以下のページでご確認ください。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/200715139

●講座開始までの24時間の間に何らかの事情で受講できなくなった場合はメッセージでご連絡ください。
キャンセル処理を致します。
受講料はストアカから返金されます。

●講座時間となりましたら受講生全員が入室していなくても講座を開始します。
遅れて入室された場合はその時点からの受講となります。

●ご連絡なく講座に参加されない場合は受講料の返金はございません。

●講座開始時間から15分経過しても受講生が入室していない場合は講座は中止します。
この場合、受講料の返金はございません。

●当方の通信トラブル等の理由により講座が開催できない場合にはキャンセルの上、返金させていただきます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー111

  • 楽しかった( 93 )
  • 勉強になった( 101 )
  • 受ける価値あり( 101 )
  • この講座は「プロンプトでシナリオも作成できる」でした
    女性 60代

    プロンプトを入れることで、シナリオも作成できました。
    アレンジすることで、自分が書きたいものに近づけます。
    文章の構成だけでなく、最後の校正もできるのがうれしいです。

  • この講座は「Chat GPTをすぐ活用できる!!絶対受講した方がよいスゴイ講座(↓以下のレビューも!!)」でした
    女性 50代

    「ChatGPT時短文章術」を受講して、ChatGPTの魅力にすっかり引き込まれました。この講座を受けたのは、ChatGPTを使って文章を効率的に書きたいという単純な理由からでしたが、その期待を大きく上回る内容でした。
    まず、初歩的な使い方から丁寧に教えてもらえたのが良かったです。基本的な操作やコマンドの理解がすぐにできるようになりました。また、具体例を交えての説明が多かったので、実際にどのように使えるのかがよく分かりました。

    講座を通じて感じたのは、ChatGPTが単なるツール以上のものであるということです。文章作成の補助だけでなく、アイデア出しや構成のアドバイスなど、多様な用途に使えることに驚かされました。特に、ブログの作成に挑戦してみたいという気持ちが強くなりました。ChatGPTを活用すれば、アイデアが浮かばない時でも楽しく記事を書き続けられそうです。
    最後に、講師の方に一言。分かりやすく、そして楽しく講義を進めていただきありがとうございました。おかげで、これからもChatGPTを活用していく自信がつきました。また、機会があればぜひ別の講座も受講したいです。

  • この講座は「ChatGPTを生かすためのヒントをいただける講座」でした
    女性 50代

    今回はタイトルの講座のスペシャル版、ChatGPTの大幅アップデート内容の確認講座でした

    実際の画面を、無料版、有料版と比較しながらの確認でしたので、ChatGPT初心者のわたしにもよく理解できました

    いち早く最新情報を教えていただけて、また有料版の機能の充実ぶりを知ることができて、よかったと思います

  • ライティングのおすすめの先生ライティングの先生を探す

    ライティングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す